SSブログ

チェックバックには、心のゆとりが必要 [歯科]

昨日の記事でチェックバックについて書いたが、私はチェックバックについてとにかくうるさく指導していた。なぜなら、安全な医療を提供するためには復唱が大事だと思っていたから。
しかし、過去にはチェックバック(復唱)がどうしてもできないスタッフがいた。
もちろん、私に対して怖さがあったりして自信がなく復唱できないこともあったのではないかと考えもしましたが、スタッフースタッフ間でもそのようなことが度々散見されていた。
どうしてなんだろうか?と疑問に感じたので、原因はなんだろうと掘り下げてみる
復唱しない理由
・過去に復唱をしたところ、見当違いのことを言ってしまって怒られた経験がある
・そもそも復唱の大事さをわかってない
・復唱できる人が、復唱できない人を指導できていない(上司の問題)
・指示や質問に答えないといけないという強迫観念から、相手の質問がなんなのかを受け入れる余裕がない(精神的ゆとり)
・復唱したくない、復唱の意味がわからない(個人的な問題)
・復唱するのが恥ずかしい(個人的な問題)
・「はい、わかりました」で終わらせる癖。わかったつもりでおり確認を怠っている。
・話を長引かせたくなかったり、聞き返して「なぜわからないのか」と言われるのを恐れている
・わからないことを保留にする癖がある。今なんて言ったか聞こえなかったな。まあいいか
・自分なりの解釈をしてしまう仕事上の会話でも、相手の話を「正しく理解した」と思い込んでいるため
・話の途中でも、自分の中で勝手に「こうだろう」と結論づけてしまう
・プライドが高く、自分のやり方に固執する。自分で自覚できていない。
・コミュニケーションを取るのが苦手
・物覚えが悪い。記憶力が悪い。
・自分と異なる考え方や世界に無関心で、理解したり共感したりしようとする気持ちが少ない。単純に好き嫌いで相手の考えを受け入れるかどうか、判断している
・自分の世界の中で物事を考えてばかりで、周囲への気づかいが足りない
・これまで出くわしたことのない状況や問題に直面した時に、通常なら過去の経験を活かして対応できる範囲のことでも、うまくできない
などなど、いろいろ出てきますが
まとめていくと
1、余裕がない(本人のキャパの問題、周りの問題)
2、真剣に向き合うことがない、一生懸命取り組む気持ちが少ない
(興味がない、不安、向き合ってない)
3、自分の考えが強い
4、向上心が少ない
5、能力や基礎知識が少ない
チェックバックを浸透させるために重要なこと
1、医院側 2、スタッフ側
1、スタッフがチェックバックしやすい環境をつくる
  理念を共有し、同じ方向を見てくれるスタッフを雇う
  素直なスタッフを採用し、できなくても教育システムを構築する
2、物事に真剣に向き合う
  向上心を持つ 多少素直になる 勉強する
  余裕がない場合は、信頼できる人に相談する
チェックバックに本当に必要なものは・・・
一番の目的である
「安全な医療を提供するため」に、どれだけチェックバックが必要であるかを理解してもらい。
「安全な、風通しの良い組織を作る」
大事にしたい基本価値は
「ヒト・スタッフ自身」
そのためには
「なぜチェックバックが必要なのか?わかりやすい目的の共有、教育システム」
何よりも
「スタッフの心のゆとり」が必要不可欠である
できなくても、辛抱強く待とうじゃないか
そのための手立てを考えるのが私たちの役目である
ゆとり.jpg

 

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。